愛新覚羅 ゆうはん
作家、デザイナー、開運ライフスタイルアドバイザー(占い・風水)
一般社団法人 日本放送作家協会 会員
ファッションビジネス学会 会員
日本天文考古学会 会員
中国黒龍江省ハルビン市生まれ。映画「ラスト・エンペラー」で知られる清朝の皇帝・愛新覚羅一族の流れをくむ。
5歳のときに来日し、桑沢デザイン研究所ドレスデザイン学科を卒業後、 北京大学医学部の本科留学(卒業年数を考え断念し中退、HSK6級を1年で取得して帰国)。
帰国後は、アパレル企業の広報宣伝などを経て、幼少期から備わっていた透視能力に加えタロットカードや占星術なども活かし別名で占い・風水師として活動。当初鑑定していた医療・教育関係者の間で話題となり、15年で延べ20,000人以上を鑑定(2019年時点)。文章を書くのが好きで執筆活動にも勤しみ、デザイナーとしてのプロデュース開運アパレルブランド『Ryujyu ~龍樹~』や、2021年より陶器上絵付け作家「愛新覚羅燾晗」として『水鏡 ~MIKAKAMI~』も手がけ、全国でセミナーやイベントを開催するなど多岐にわたって活動をしている。
★インボイス登録事業者です(適格請求書の発行が2023年10月1日より可能です)。お仕事のご依頼は 取材・執筆・講演などのご依頼 – 愛新覚羅ゆうはん(YUHAN) (aishinkakura-yuhan.com)
雑誌・テレビなどのメディア掲載実績(過去~現在)はこちら→ https://aishinkakura-yuhan.com/information/
【連載実績・連載中】
★2017年春~2018年春まで ファッション雑誌「Soup.」バビロン12星座占い【月刊連載】http://www.soupplus.jp/fortune/1393
★2017年秋~2018年12月まで 住まいと暮らしの情報WEB「LIMIA」12星座×風水占い【週間連載】https://limia.jp/user/limia-fortune/
★2018年12月~2020年12月まで 集英社「マーガレット」姫龍パワー占い【隔週連載】
http://margaret.shueisha.co.jp/
★2019年6月~2020年8月まで 「ネイルマックス」FORTUNE NAIL【隔月連載】
http://www.nailmax.co.jp/
★2020年12月~2021年12月まで 小学館「姉プチデジタルコミック」【月間連載】デジタル限定新シリーズ『全力他力本願』はやかわともこ 開運ネタを担当
プチコミック デジタル | プチコミック 公式サイト | 小学館コミック (petitcomic.com)
★【月間連載中】2019年12月~連載中 「最強運」フジテレビメディアコンテンツ【月間連載】http://fcs2.sp2.fujitv.co.jp/page/0102/
★【隔週連載中】2022年1月~連載中 大東建託パートナーズ株式会社運営の「ruum×KADOKAWA」 【隔週~月間連載】
https://www.ruum.me/shop/pages/kurashi_fengshu.aspx
アプリのダウンロードはこちら⇒ ruum ⇒<Google><App>アプリ/WEB
【企業案件実績】
◆ 株式会社ファクトリージャパン カラダファクトリー「天使のパウダー」
http://karada-happy.jp/
◆ 株式会社アイム ライスフォース 「キレイになれる美容風水」https://www.riceforce.com/stc/belta_piu/68/default.aspx
◆キューサイ株式会社 ノベルティの「キューサイカレンダー2021年・2022年・2023年」原稿・監修https://corporate.kyusai.co.jp/
◆阪急阪神不動産「ジオ東日暮里」のモデルルームBtypeの風水家相鑑定&レポート執筆(おかげさまで完売)
【公式】ジオ東日暮里|東京都荒川区の分譲マンション (8984.jp) 完売につきリンクは削除されましたが、以下のリンクで掲載しております! ▼こちら▼
愛新覚羅ゆうはんの風水・家相を取り入れた住宅と店舗と内装の特設ページ – 愛新覚羅ゆうはん(YUHAN) (aishinkakura-yuhan.com)
◆大丸松坂屋百貨店「大丸心斎橋店」の「SHINSAIBASHI BEAUTY」の2023年開運メイクを監修担当
2023年の開運を掴みたい!風水で見る開運カラーコスメ | SHINSAIBASHI BEAUTY | 新たな扉を開く、ビューティ・クルーズ。 | 大丸心斎橋店 (daimaru.co.jp)
など多数。不動産関係はもちろん、健康食品、美容、会員向けの会報誌や付録、百貨店やクレジットカード会員限定の会報誌・冊子(非公開の媒体)など女性のための分野も得意としています。
【著書】
「恋とお金を引き寄せる姫風水」(扶桑社刊) 2014年11月 重版出来!
「恋とお金の神さまに教えてもらった魔法の赤風水」(主婦の友社刊) 2015年5月
「間取りを気にせずできる!やったほうがイイ風水」(日本文芸社刊) 2015年11月 重版出来!
「やってはいけないブラック風水」(主婦の友社刊) 2016年11月
「驚くほどお金を引き寄せる龍神風水」(日本文芸社刊) 2018年1月 重版出来!
「神さまとやるすごい運トレ」(日本文芸社刊) 2018年8月 重版出来!
「腸開運」(飛鳥新社刊) 2019年2月
「幸せを引き寄せる!願かけごはん」(わかさ出版刊)2019年6月
「お金の引き寄せ方は魂だけが知っている」(日本文芸社刊)2019年11月
「いちばんやさしい風水入門」(ナツメ社刊)2019年12月 重版出来!
「人生が変わる!住んでイイ家ヤバい家 ~風水でわかる開運住まい~」(日本文芸社刊)2021年4月 重版出来!
「神さま・仏さまとのご縁のつなぎ方」(ブティック社刊)2021年10月
「眠れなくなるほど面白い 図解 ヤバい風水」(日本文芸社刊)2023年1月 重版出来!
「一番わかりやすい はじめてのイーチンタロット」(日本文芸社刊)2023年11月
「新刊予定」(日本文芸社刊)2024年2月
累計発行部数20万部超(2023年時点)
企画・構成案・原稿は基本全て自分で書いていますが、万人に伝わりやすいように、原稿の最終仕上げには編集者様はじめリライトとしてプロのライター様のご協力を頂いております。
講演会・企業イベント出演実績(直近のものに限る)
株式会社 小学館様 プチコミック編集部謝恩会二次会にて占い出演
JCI 一般社団法人青年会議所 酒部類会様にて講演会
JCI 一般社団法人青年会議所 川越支部にて講演会
株式会社 電通様 壮行会イベントにて占い出演
「レネレイド」青山サロンにて占い出演
文化服装学院マーチャンダイジング科クラスで特別講義
スモールサンゼミ中小企業経営者向け 名古屋 ・岐阜・山形・高崎・松阪・青山(現池袋)・広島/福山にて特別講義
おもな掲載実績
読売新聞、日本経済新聞、中日新聞、anan、SWEET、NumeroTokyo、Ray、InRed、女性自身、婦人公論、集英社マーガレット、小学館姉プチコミック、NYLON JAPAN、NailMax、ダヴィンチ、セブンティーン、AERA、ESSE、美人百花、シティリビング、女子SPA!、KERA、ゆほびか、ゆほびかGOLD、オズプラス増刊号、週刊女性、大丸松坂屋カード会員専用WEB、など他多数
おもな出演実績
TOKYO FM『LOVE CONNECTION』
テレビ朝日『お願いランキング』
フジテレビ『バイキング』
BSフジテレビ『橋本マナミのヨルサンポ』
AbemaTV『田村淳の青学一直線』
テレビ東京『新Shock感』
日テレ『ヒルナンデス』
FM横浜『Sunset Breeze』
TOKYO FM『高橋みなみのこれから何する?』
J-WAVE『ALL GOOD FRIDAY』
J-WAVE『山本彩のSPARK』
テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』
テレビ・ラジオの企画で鑑定させて頂いたメディア関係の皆様
LiLiCo様、稲葉友様、山本彩様、高橋みなみ様、REINA様、渋谷龍太様、花田優一様、北島美穂様、山里亮太様、おかずクラブ様、ピスタチオ様、バンビーノ様、とろサーモン様、平野ノラ様、永野様、タブレット純様、ニュークレープ様、他多数の芸人様(以上、テレビ・ラジオ出演収録時で鑑定させて頂きました) 柴田理恵様、ホラン千秋様(以上、バイキング出演収録時に鑑定させて頂きました)
橋本マナミ様、ロンブー田村淳様、他多数(公表不可)。
占術
透視リーディング、風水・家相、周易(易経)、タロット(ライダー版・易占タロット)、西洋占星術、東洋占星術(四柱推命)、気学、宿曜占星術、数秘術(カバラ・インド数秘)、天津金木(古神道)、中国式姓名判断、ダウジング(ペンデュラム)など、命・卜・相の3術はもちろん、スピリチュアルや東洋医学にも精通、多種多様な占術を使って複合的に鑑定。古神道歴20年の経験を活かした神社アテンドや古神道講座・神仏習合講義も開講中。
オリジナル占術
姫風水、子宮風水、神棚風水、守護龍占い(天帝数)/創始者、守護天使占い、日本の守護神占い、18人の女神占い、バビロン占星術(西洋占星術)、インスピレーションタロット、守護龍リーディング™、龍神マスターリーディング™、運トレ、腸開運、龍神パワーストーンリーディング®、スピリチュアルカラー(メディア工房さまとのコンテンツより)、天帝占術(テレシスネットワークさまとのコンテンツより)
【遺伝子検査】
GeneLIFE2.0 の遺伝子検査によって「M7b」ハプログループに所属することがわかった。幻の大陸スンダランドから日本に渡ってきた最古の縄文人グループと言われているが現在の日本人の血は一切入っていない。しかしM7系のグループが中国東北部に分布していることがわかり、満洲民族はもしや海洋系(南)の縄文人のルーツもはいっているのか!?と縄文文化も探求中。
【目指していること】
20代の頃から文章を書くのが好きで小説を書き溜めている。いつか小説家としてデビューすることも目標に、新人賞公募に挑戦してみたり、著者としても実績を積み上げ中。話すこと、伝えること、が大好きで、ラジオ、テレビにも積極的に出演し、コメンテーターも志望している。開運ライフスタイルアドバイザー(占い・風水)以外の切り口では、帝王学、古神道、古代祭祀の研究(主に太陽祭祀)、論語、易学、歴史(古代史)、文化人類学、民俗学、宗教学、医療関係、未来の生き方の指南などを得意とする。実用書ではエンタメ性や分かりやすさ(初心者向け)を重視していますが、講演会や神社アテンド、スクールなどでは専門性を高め、学術的な側面で更に深く学べるように仕立てている。
【家系図】
出典:愛新覚羅宗譜 学苑出版社(丙一) 日本の国立国会図書館 関西館 から我が家の家系図を作成しました。
協力:中国 愛新覚羅宗譜網 愛新覚羅氏末裔の海青先生
注:愛新覚羅溥儀(ラストエンペラー)の末裔とたまに紹介されたり、記載されたりしますが、溥儀には実子がおりません。わたくしは初代ヌルハチから数えて直系継承の「輩字」は15代目「燾TAO」となります。愛新覚羅家の血脈は多数あることをきちんと知ってもらえたらと思っております。歴史的誤認は様々な問題を起こしますので、追々伝えていこうと思っています。
わたくし以外の家族は「医療従事者」です。近しい親族たちも見ていきますと医療系か芸術系に強いと感じています。わたくしは「お筆ごと」の絵や書のほうのほうが遺伝が強かったのかもしれません。また系図の数え方ですが、継承の「輩字」がありヌルハチの代から数えて「何代目」を継承するかが我が家の正式な数え方になります。ここは日本との違いがあると思いますので、ご理解頂けたら幸いです。
歴史的誤認をされないためにも、愛新覚羅家とYUHAN 2018年7月 久々に更新しました!愛新覚羅宗譜系図あり | 愛新覚羅ゆうはんオフィシャルブログ Powered by Ameba (ameblo.jp) こちらで家系の歴史背景の一部をご参照頂ければ幸いです。
占い公式デジタルコンテンツ
※無料占いも多数ございますので是非お試しください★
LINE占い『開運鑑定 愛新覚羅ゆうはん』イグジット株式会社
恋愛の神様DX『愛のスピリチュアリスト 愛新覚羅ゆうはん』イグジット株式会社
恋愛の神様DX「docomo」:https://www.dcm-b.jp/cs/cpsite.html?id=01cpn071001
Ameba占いSATORI『官能サロン 開運鑑定 愛新覚羅ゆうはん』イグジット株式会社
Ameba占いSATORI「スピリチュアル鑑定」:https://amb-uranai.ameba.jp/yuhan/menu/premium
au占い『愛新覚羅ゆうはんのスピリチュアル鑑定』イグジット株式会社
大占館『愛新覚羅ゆうはんのスピリチュアルカラー×風水診断』株式会社メディア工房
楽天占い『愛新覚羅ゆうはんのスピリチュアルカラー×風水診断』株式会社メディア工房
Yahoo!占い『愛新覚羅ゆうはんのスピリチュアルカラー×風水診断』株式会社メディア工房(LINE占いと統合されました)
LINE占い『愛新覚羅ゆうはんのスピリチュアルカラー×風水診断』株式会社メディア工房
※LINE占いはアプリをダウンロード、またはWEB版でお楽しみください!
Ameba占いSATORI『愛新覚羅ゆうはんのスピリチュアルカラー×風水診断』株式会社メディア工房
占いプライム:https://uranai-box.com/?author=123
au占い(スピカラー診断):https://sp.fortune.auone.jp/program/top/MDK_yuhan_01
うらなえる本格鑑定:風水と易占い|口伝継承/門外不出の秘儀◆愛新覚羅ゆうはん 天帝占術 | うらなえる-運命の恋占い- (unkoi.com)
楽天占い:楽天占い: 愛新覚羅ゆうはん で占う – 占い師から探す (rakuten.co.jp)
エキサイト占い:愛新覚羅ゆうはん_占い師名鑑 | ウーマンエキサイト占い (excite.co.jp)
AmebaSATORI:口伝継承【門外不出の成就×的中秘儀】愛新覚羅ゆうはん◆天帝占術 – Ameba占い館SATORI
LINE占い:愛新覚羅ゆうはん 天帝占術 | LINE占い
資格
日本ヴォーグ社 ポーセラーツインストラクター(11年目)
日本ヴォーグ社 フレンチ・メゾン・デコールインストラクター(6年目)
ヨーロピアン・ポーセリンアート 初級・中級・上級・研究科コース 景山和代先生師事(9年目)
元ヘレンドトップペインター マーティシ・ミクロシュ先生師事(9年目)
スタジオキルンアート 九谷焼上絵付 色絵金襴手 初級・中級・上級 高聡文先生師事(5年目)
食品衛生責任者(2021年9月取得)
【展示会実績】
2015年 国分寺Lホールにて「景山和代 ~スタジオカズ作品展~」にて初展示。
2019年 国分寺リヨンホールにて「景山和代~創立25周年作品展~」にて展示。
2019年 東京都美術館にて「景山和代~21世紀アートボーダレス展~」にて展示。
2021年 国立新美術館にて「景山和代~21世紀アートボーダレス展~」にて展示。
2022年 国立新美術館にて「景山和代~21世紀アートボーダレス展~」にて展示。
2023年 国立新美術館にて「景山和代~21世紀アートボーダレス展~」にて展示。
取得商標
「龍神マスターリーディング®」登録番号:第6080512号
「守護龍リーディング®」登録番号:第6080511号
「龍神パワーストーンリーディング®」登録番号:第6187947号
「金龍の雫®」登録番号:第6431367号
企業とのデザイン実績
ハローキティ40周年コラボ、開運アパレルなど
Ryujuオリジナル名刺入れ、開運長財布など
【パートナー企業】
ガイアンズファクトリ株式会社 https://www.bishokunomori-anou.info/
珠榊加賀一屋 https://tamasakaki.densyou.com/
株式会社MBB https://www.mbb.company/
井波彫刻 https://aishinkakura-yuhan.com/inamiyuhan.html
税理士法人A to Y https://tax-ay.jp/
趣味
薔薇の栽培、陶器上絵付けヨーロピアンポーセリンアートや九谷焼、ポーセラーツ、カルトナージュ、日本画(絹本)、刺繍裁縫、歌う、絵を描く、文章を書く、映画・美術鑑賞、読書、ヌン活(アフタヌーンティ調査)
好きなアーティスト
Barbra Streisand、Julie London、Mariah Carey、Evanescence、宇多田ヒカル、Superfly、上杉昇、稲葉浩志、シャロンアップル、菅野よう子、X JAPAN、Alicia Keys、Björk、ジャズ・シャンソン・ロック・メタル・オルタナティブ・ポップスまで幅広く聴いています!
好きな漫画アニメ
風の谷のナウシカ、篠原千絵先生作品全般、マクロスプラス、風と木の詩、キングダム、ゴールデンカムイ、媒図かずお作品全般、少女マンガ全般、幼少期は漫画家になりたかったぐらいよく読みます!
好きな本、文学
江戸川乱歩、司馬遼太郎、芥川龍之介、大江健三郎、田口ランディ、山田詠美、シルヴィア・プラス、聖書・福音書・宗教学全般、ヨハネの黙示録、古事記、日本書記、古書専門書
好きな映画
ブラザーサン・シスタームーン、スティーブンキング作品、カラックス作品、押井守作品、宮崎駿作品
好きなスポット
フランス、香港、雲南省、敦煌、沖縄久高島、美術館や世界遺産や自然遺産があるところ
尊敬している人
レオナルドダヴィンチ、ボッティチェリ、先祖
相談・鑑定における注意点
・開運ライフスタイルアドバイザーとして「占い(学問)、風水家相(学問)」をベースにした鑑定を行っております。透視リーディングについてですが、幼少期から「察する」「感じる」といった力が人一倍高いだけ、と思ってください。
・占いや風水家相や開運は「依存」するものではなく「役立つ知恵」をモットーに伝えております。
・占いや風水家相や開運はあくまでも「ヒント」であり「人生の指針のひとつ」として「上手」にお役立てください。
・占いは「当てもの」ではありません。人生をより良くしていくためのツールのひとつとしてご利用ください。その結果だけに捉われてもいけません。
・占いでよく言う「凶」は拙著にも書いてあるように「とらわれすぎる」必要はありません。また「凶」を利用して言葉巧みに脅したり、怖がらせることは(好きではないため)ございません。
・霊能者ではありませんので、霊的なお祓い、除霊、浄霊、霊がみえる声がきこえる等は行っておりません。これらのご質問には一切お応えとお引き受けはできません。
・人の運命に対して「断定的な表現」または「主観からくる論」は相談・鑑定では入れていません。物事には「絶対」がないためです。ひとつだけ絶対なのは肉体は生まれたら死ぬということだけです。
・ギャンブル・寿命・予言といった内容の鑑定は一切行いませんのでご了承ください。不確かなもの、人の陣中を越えるものは致しません。
・愛新覚羅ゆうはんが企画・開発・デザインをしたオリジナル商品は「日本製」「伝統芸能」「芸術・美術・アート」にちょっとした開運ライフスタイルアドバイスを融合させた展開をメインにしております。こちらも過度に依存することのないように「作品」として楽しんで頂けたら幸いです。
【公式サイトの写真について】
公式サイトの宣材写真は、いつもお世話になっております、恵比寿の「Studio KUMU」さまです。
撮影ロケ協力:aje antiques アージェ・アンティークス さまです。フランスのアンティークたちに囲まれて撮影は本当に幸せでした。ひとつひとつの家具がストーリーを持っています。
※公式サイト・ブログなどのSNSから無許可で名前・写真・文章などの転載転用は固く禁じます。